キャリア形成を考える上で、
今現在の自分のやりたいことを
改めて認識しておくことは重要なようです。
数年前に記載した内容を消すことは
少しもったいない気もするので、
そちらを残しつつ、
今回は今現在
36歳の私
宇部佑一朗がやりたい100のことを
ここに改めてピックアップしてみたいと思います。
興味がある方は、
こちらもチェックイットアウト!
あわせて読みたい
anyway,
それではさっそく行ってみましょう!
宇部佑一朗がやりたい100リスト(改訂版)

事業関連(本業)
- ブルーベリー農園をOPENさせる
- ブルーベリー農園来場者数329名
- ブルーベリーの年間売り上げ329万円
- KYONAN BASE CAMPのオンラインショップを立ち上げる
- 海外からのお客さんが毎年訪れる農園にする
- ブルーベリー摘み取り×鋸山ハイキングを企画する
- 宇部のブルーベリー取扱店舗10件
- 苗木のオーナー常時50名
- BEE WILD事業で年間売り上げ100万円
- BEE WILDをアウトドアショップに置いてもらう
- 生産者向けの栽培技術講習会を開催(有料)
- ブルーベリー農園でイベント(マルシェ)を開催
- ブルーベリー農園でパーティー
- 自分の名刺をつくる
- 40歳で経営者になる
- 自分の事業で売り上げ500万円つくる
- エアストリームを購入して農園の受付にする
- ワークアウェイ等を活用して、外国人の旅人を受け入れる
- 常時1人雇用ができる状態にする
- 株式会社 KYONAN BASE CAMP設立
- 農園のスペース貸し事業
- 公式ライン設立して1000人
- ブルーベリー農園口コミ100件
事業関連(副業)
- 農業以外の収益化(パソコン・スマホで月5万円)
- ブログで1万円を稼ぐ
- ワークキャリアの講師になる
- ラジオパーソナリティーになるコンテンツづくり
- 音声配信を仕事に繋げる
- 農業系音声配信を始める
- 観光農園サイト事業を始める
- クラウドファンディングのコンサル案件を受ける
- NFTを購入する(DAOコミュニティに入る)
ライフスタイル・ライフプラン
- 結婚をする
- 2人で結婚指輪をハンドメイドする
- 子供を授かる
- 料理50品つくれるようにする
- 子供に旅をさせる
- 子供と桃鉄をする
- お金に困らない働き方をつくる
- 農業で食べていけるようになる
- 記憶に残るプロポーズをする
- パーマカルチャーを取り入れた暮らし
- 両親に旅行をプレゼントする
- これからも付き合っていきたい人に10人出会う
- 友達を鋸南町に移住させる
- 両親に感謝の手紙を書く
- 母親の料理を5個覚える(唐揚げ、牛丼、きんぴらごぼう、ひじき煮、春巻き)
承認欲求
- 農業新聞に掲載される
- メディアに露出(ヒルナンデス、青空レストラン等)
- 腹筋を割る
- 半農半X人口を100人増やす
- ワークキャリアの受講生を10人増やす
趣味・遊び(家族・彼女
- ミラコスタに泊まって、ディズニーシーに行く
- 海外でキャンプをする
- オーロラを見ながら温泉に入る
- ニュージーランドで車旅
- 老後に夫婦でスペイン巡礼
- 老後に夫婦で世界一周1年間
- 動物を飼う
- 広島で広島風お好み焼きを食べながら黒ラベル
- 家族でディズニーランド
- 結婚したら毎年家族の写真を撮る
- 子供に癖の強い体験をたくさんさせてあげる
- 自分の子供とお酒を飲む
- 四万十川川下りキャンプ
- 花火大会に行く
- モルディブの水上ヴィラ
- m-floのライブに行く
- さやの両親と旅行
- 夜中出発の旅行をする
- 吉本新喜劇を見る
- 大阪で食い倒れる
- フルムーンパーティで朝まで騒ぐ
- さやの友人を招待してpartyする
趣味・遊び(個人的な)
- アマゾン川で釣りをしながら川下り
- マダガスカルでダイビング
- 甥っ子と海外旅行
- Timとmelodyに会いに行く
- ラスベガスをぶっ壊す!
- 60歳を超えたら、PCTを歩きに行く
- 根津さん、マサルとトークショーをする→2024年12月の鋸山オフ会で実現を(案)
- take it easyがギターで弾けるようになる
- インドで1ヶ月旅をする
- 乗ってみたい車を買う(ランクル70,ハイエース車中泊仕様)
- 世界を旅したことを書籍にまとめる
- みちのく潮風トレイルでトレイルエンジェル
- 歯を白くする
- 人間ドックを毎年のルーティーンにする
- メンターと言える人を見つける
- 脱毛
- 歳の数だけ本を読む
- レーシックor眼内コンタクトレンズ(ICL)にする
- DIYで家を改装する技術習得
- ハイエースを改装する
- 動画編集ができるようになる
- 宮古島で恭介に揉み解される
- 性感マッサージを体験する
- アーユルヴェーダを体験する
お金
- 証券口座に常時1,000万円以上運用
- 仮想通貨に100万円入れる
まとめ

いかがだったでしょうか。
ベースとなるものがある分、
意外とスラスラ書けた印象です。
「どうして今それができていないのか?」
これを問うことが大事と言いますが、
うるせーよって感じですよね。
限られた予算と条件の中で
みんな模索しているんです。
とはいえ
やれることは早めに着手して、
定期的にこちらを確認することで
いつかを今にする努力は
していきたいですね。
みなさんも自分のやりたい100のリスト
作ってみてはいかがでしょうか。
ではまた!