お疲れ様です。
GW皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
僕は連日お仕事です。
最近思うのは
お金をもらえる仕事があるって
幸せだなぁと思います。
被災したことがなかったかのように
日常生活に戻っているわけだけど
やはりあの経験があるからこそ
日々の当たり前に感謝できるし
仕事をして
お金をもらえて
生活ができるってだけで
ほんと恵まれているんだなって思えます。
この経験がなかったら
現状のありがたさに感謝することなく
私利私欲に過ごして
不平不満を口にして
いたのだろうかと思います。
生きてるだけで丸儲け
仕事があることに感謝!!
さてさて
そんな話はどうでもよくて
今日は最近飼い始めたミツバチについて
こちらでまとめていきたいと思います🍀🐝
なんでミツバチ?🐝3つの理由🐝

お察しの良い方はお気づきでしょうが
はい、
ブルーベリーの交配
のためですね。
その中でも
最もらしい理由を3つほどご紹介
①ブルーベリーの交配
もちろんこれが一番の理由です。
今年は結実に大失敗してしまい、
おそらく10パック程度しか
取れそうにありません😇

これは絶対学びにせねばならぬ
案件でございます。
もしミツバチを飼っていたら
おおよその結実も上手くいく
という仮説を立てて
来年はリベンジしますYO!!
②暮らしを楽しみたい
30代の目標というか
もう外に楽しみを見つけにいくのは
どっちでも良いかなぁ
みたいな感覚になっています。
それよりも
普段の暮らし、農作業を
エンターテイメントというか
娯楽と捉えて暮らしたい願望
があるんですよね。
非日常を味わいに旅へ出ることも
たまにはしたいなぁと思うけど
普段の暮らし自体を楽しめたら
毎日楽しめるじゃない?
今日も高速道路は大渋滞ですが、
大金を叩いて
どんなに楽しいことをしても
あんな大渋滞に巻き込まれたら
発散したストレスを
さらに倍増して
帰宅する感じになるのではと
いらん心配をしてしまいます。
日常の暮らしを楽しむ
ミツバチがそんな感覚を
もたらしてくれるんじゃないかなぁと
勝手に期待しています😊
③可愛い

どうです?
花粉を持ち帰ってきたうちの子☺️
超絶かわいくないですか?笑
動物を飼うとセロトニンが分泌されて
癒されるそうですけど
ミツバチも同じ効果がありそうです。
ずっと見ていられるほど
一生懸命で可愛いんですよね。
猫とか犬は
こちらの機嫌を伺ったりするけど
ミツバチは
OWN MY WAY
って感じが最高に良いのです😊
猫とか犬がダメってわけじゃないですよ。
ミツバチの一生懸命に人生を全うしている感が
素敵だなぁって。
もし彼らが針で攻撃してくる時は
命と引き換えの攻撃なわけで
(ミツバチは針を刺すと死にます)
命かけて生きている感がね。
かっこよくて愛おしいのです☺️
まとめ

本当はミツバチの生態やらなんやら
こちらに書いてみようかと思ったのですが、
あまり需要がないかと思うのでこの辺にします笑
もしミツバチが
あの箱を気に入って規模拡大を図ってくれたら
この秋にでも
ハチミツが採れるそうです!!

、、、
え、めっちゃ良くないですか?
ペットとして可愛くて
おまけにハチミツも分けてくれるなんて☺️
果樹農家さんへの
ミツバチの販売も考えていきますかね😏笑
「暮らしを楽しむ」
あーーーーこれだ
30代のテーマ
暮らしを楽しむために
養蜂家、DIYスキル、蔵改装、、、etc
やれることを全力で楽しんでいきましょう!!
うん、良いひらめきをありがとうだ。
ひらめきは文字をカタカタすると浮いてくんだす。
ではまた🍀