LIFE STYLE

2021年振り返り〜やれたこと・やれなかったこと〜

おこんばんわ!

今日は2021年のやれたこと

やれなかったことを振り返りたいと思います。

まさに ブログ

自分のログ(記録)を残して

2022年を飛躍の年にしましょう!

2021年やれたこと

①クラウドファンディング目標達成

なんと言ってもこれです!

本当にご協力いただいた皆様には

感謝感謝ですm(_ _)m

ズーーーーーっと頭の片隅にあったやつ。

これを読んでくれている人も

2021年はその話ばっかしてたよねって感じですかね笑

うんうん、

それだけ真剣に

可能な限りの準備をしてきましたもん、私。

20代で人に話せるネタが

「世界一周×ロングトレイル」ならば

30代でやった人に話せるネタは

クラウドファンディングと

これからやるブルーベリー農園って感じになるのでしょうか。

キャンプファイヤーの千葉県内の

まちづくりランキング第3位ってのも

すごく感慨深いものがあります。

だってさ、

田舎で実家暮らしをしている何者でもない個人が

これだけの熱狂を作れるって

なんだか夢あるなぁって思うんですよね。

結婚ができなかった27歳

あそこがターニングポイントだったんだろうなぁ

あのまま山梨で平穏な暮らしができていても

結局、

父さんのガンと災害のダブルパンチを機に

地元に帰ってくるのなら、

世界一周しながらロングトレイルを歩くという自己実現に

20代の最後を全振りできたことは

人生の満足度をものすごく上げてくれたし

自分の人生に期待もできる分

いい選択だったなぁと思います。

うん

半分自分に言い聞かせてます(笑)

でも本気でさ、

手取り20万円にいくかいかないかの

お金をコツコツ貯金をして

資産運用して1000万円以上の

貯金が余裕でできていたとしても

自分の人生の虚しさは

お金が貯まれば貯まるほど

感じてしまうんじゃないかなとも

思うんですよね。

もちろん

貯蓄があるから

やりたいことを見つけた時にフルスイングできるので

良いのでしょうけど

若さとのバランスを考えると

使いどきは若ければ若い時の方がいいかなって

思う部分もあります。

30代はその経験が無駄にならないように

勝負していく!って感じで

頑張りたいと思います。

②新規就農者支援補助金の認定

今年の8月から新規就農者になったんです、私。

親元就農なんですけど、

新規就農者と同等のリスクを背負えば

補助の対象になるって話みたいです。

これは難しい話なので詳細は省きます。

ひとつ言いたいことがあるとしたら

農業で生計を立てることは難しいです。

それでも、

出来るようにするにはどうすればいいのか

これを真剣に考えることが大事かなと思います。

脱線話

かなり脱線しちゃうけど

ブルーベリー農園を開業する人って

時間に縛られない悠々自適な農業ライフに

憧れてやろうとする人が多いと思います。

これは開業しようしてる人じゃないと

わからない肌感覚だけど、

有象無象が同じ考えで開業を目指そうとしています。

僕もその中の一人だと思われているかもしれませんが、

僕には一つだけ心得ていることがあります。

それは、

「負けない戦いをする」

おそらく養液栽培のブルーベリー農園開業には

1000万円以上かかる計算の人がほとんどだと思います。

場合によっては、

2000-3000万円かけている人もザラにいそうな雰囲気です。

それなのに、

年間の収入は100-300万円くらいしか見込めません。

定年退職組に多いかもしれないけど

このご時世

そんな道楽組にファンはできないと思うし、

コンサルの人に言われるがまま

理想の農業ライフを夢見て初期投資をかける人が散見されますが

ちょっと考えもんだと思いやしませんか。

もちろん、

マーケティングをしっかりやって

加工品等もしっかり売り込み

成功する人もいると思うけど、

なんかギャップがある気がしてるんですよね。

僕がブルーベリー農園をやる理由は

自己紹介でも話した通りのものが大前提にありますが、

後ろ盾になるものは、

やはりお金と家業です。

博打をやりたいわけではありません。

もちろんブルーベリー農園開業は僕にとって「夢」です。

それをどうしたら実現できるか

自己資金も蓄えた上で

・国の新規就農者支援

・クラウドファンディング

を活用して、

初期投資を相殺させる考えでいてます。

また、家業を主体にやっていくからこそ

ブルーベリーを自己表現の活動の場として

全振りできます。

キンコン西野も

お金の心配を先に取り除いて

それから打ち手を考えるという話を

ボイシーでお話されていました。

まさに!って頭をフル回転させた日を思い出します。

何度も何度も聞き直しましたね。

資金繰りを考えると全てが消極的になり

良い打ち手、良い案というのは

出てこないって話をされていて

本当にその通りだなと思ったし、

この一年をその不安を取り除く

準備の一年に振れたのは

すごく大きい成果だと思います。

したたかなやつだなぁと思われるかもしれませんが、

僕がやろうとしているのは

夢であり、

ビジネスだということは忘れちゃいけないと思います。

生活をかけた本気の遊びをしているのです。

だから一挙手一投足が慎重になるし、

風林火山の如く、

時には大胆にもなるのです。

ちょっと鼻につくような文章になってしまいましたが、

本音で言えばそんな感じです。

こんなところで建前の文章書く意味もないので悪しからずです。

何かを始めるなら、

勢いそのままにやっちゃう派!

それもありだろうし

それが大事なのだと思います。

ただ

これは性格によって違っていいし

僕はリスクを減らして

ここぞというときに勝負というか

行動に移したい派って感じです。

勝てる場所で努力する

負けない試合で勝負する

そんな感じです。

③音声配信

これは本当にやって良かったなぁと思います。

クラウドファンディングのこともあるけど、

それ以上に

外に出ることが億劫で

鋸南町でただただ農業をしているだけの僕と

ネットの世界を繋いでくれたり

とても素晴らしい機会を作ってくれました。

また、

音声配信を通じて学んだことも多いし、

これを機会に繋がれた人も多くいるわけで、

活動の場を広げて正解だったなぁと改めて思います。

やっていなかったら

今年出会った人の半分以上は会っていなかったわけで

2022年も鋸南町いながらでも

アンテナだけはしっかり張って

音声配信で届いてほしい人に

何かを届ける活動をしていきたいと思います。

以上、3つですね。

2021年やれなかったこと

こちらも3つ挙げてみましょう!!

①トークショー等のイベント開催

そんな話をしたこともあったなぁ笑

コロナで全然ダメでしたね!

マサルのお店がOPENしたら

是非ともやりたいですねー!

まだ何も話していないのだけど

勝手に2022年2月26日(土)にやれたなぁって思ってます!笑

②資産運用

確定拠出年金、積立NISAは始めることができました!

こういう話は表ではなかなかしないですが、

大事なことですよね。

ただここから先が

結局手を出せなかったって感じです。

やっぱり株とか暗号資産とかってよくわかんないじゃん。

clubhouseで仲良くなった森口さんのボイシーは

毎日聞くようになったけど、

腰が重いっすね。

だけどもだっけっど!!

今日ね、

ついにVTIっつーETFを

ちょっとだけ買ってみました。

いやーーーー

進歩よ、進歩。

口座開設はしてあるのに

一歩が出なかった笑

「損するかも」ってのが

ブレーキになってるんですよね

でも

「やったら学びになる」

って切り替えると

自然と「とりあえず買っちゃえ!」

って気分になれるから不思議です。

もっと早くからやっておけばーーーって

何度も思ったけど

「今日が一番若い」

「遅くともやらないより良い」

これですよね。

暴落しようが、

そこには100%学びがあるし

経験値を上げるならなんでも首を突っ込んでみることが大事です。

自動積み立てが楽天証券は出来なさそうなので

気が向いた時に手動で積み立てていこうと思います。

来年に向けては、ビットコインとかNFTとかの勉強をして

少額でも良いから買ってみようかな。

こういうのって

少額でも持つことに意味がありますよね。

知らんけど

anyway,

事業づくりをしつつ、

老後に備えてしっかり資産運用の勉強もしていきたいと思います。

③彼女

これはダメでしたね。

あまり事細かに書くのは

誰がみているかわからないので

省きますが、

2022年は積極的に行動に移していきたいと思います。

なもんで

温かく見守っていてください。

まとめ

いかがだったでしょうか。

2021年も残すところあと2週間になりました。

みなさんもせっかくなので、

今年やって良かったこと

やれなかったことを

振り返ってみてはいかがでしょうか。

2022年はどんな一年にしたいのか

しっかりじっくり考えていきましょう

ではまた!!