毎週金曜日20:00ブログ更新してまーす!
ブルーベリー育苗施設にかかった費用
緊急事態宣言が出ようが出なかろうが、農家の生活リズムに支障なし!!
先日テレビで「人生に定年なし!!」とか言って、49歳から木材の技能実習を受けて、千葉県長柄町で木工教室をしている老夫婦がいたんだけど、ぼくが目指したいところはあそこなんかなぁと思ったりした素敵な内容でした。
収入に重きを置くより、細く長く楽しめる人生にしたい。
その何かを早いところ見つけて、それに時間を費やすことが至極贅沢なことなのだと思う。
見つかったと思っても、意外とそうでもないとすぐ飽きることもあるだろうけど、そのトライ&エラーが大事であり、その行動ひとつひとつが、最後にはひとつの線になるのかもしれない。
ぼくの場合だと、旅行、ロングトレイル、ブルーベリー。
これらがこの数年のうちに、1つの線になる気配がして、ものすごく楽しみなのである。
、、、と今日も初っ端からイキってみる。
話が脱線しましたが、ブログってそんなもんです。しらんけど。
気を取り直して、今回はブルーベリーの育苗施設にかかった費用についてお話していきます!
育苗施設に係る資材

ブルーベリーの観光農園をやる場所は、道の駅保田小学校の道路を挟んだ反対側にある田んぼ1枚(1,400㎡)を考えています。
https://www.google.co.jp/maps/@35.1421389,139.8444847,305m/data=!3m1!1e3?hl=ja
農業委員会にも確認していないので実際そこで出来るのかは不明ですが、いちおその予定。
育苗施設は、そこまで広くなくても良いので、解体したハウスの跡地を利用しました。
相変わらずブログに写真を簡単に貼るやり方が分からないので、割愛です(笑)
パソコンに写真を取り込む→ダウンロード→メディアを追加ってだるくないですか?
macbookならもっと簡単に添付できるのか?だれか
もとい
育苗施設は、露地200㎡、ビニールハウス100㎡の合計300㎡。
栽培本数は、400本(300本は60ℓポット、100本は小さなポット)
主に購入した資材は、BBポット60ℓ300鉢、アクアフォーム(100ℓ)160袋、液肥資材1年分、液肥混入機&300鉢分のドリップ資材一式、防草シート300㎡分(2m×50m×3本)、用土(ピートモス、鹿沼土)苗木300本くらい等々
ざっくりハイタッチ
ザックリこんな感じ。
買ったものはそれほど多くないんだけど、金額がね。
目ん玉ぶっ飛ぶよ
アクアフォーム160袋の送料13万円も忘れてはいけない、絶対。
絶対!!
育苗施設の費用

それでだ
ブルーベリーの施設にいくらかかっているのかって話です!
ではでは、いってみましょう!!
液肥混入機&300鉢分のドリップ資材一式 | 30万円 |
---|---|
ブルーベリー苗木代 | 42万円 |
用土(鹿沼土、ピートモス) | 5万円 |
液肥資材1年分 | 6万円 |
BBポット60ℓ | 38万円 |
アクアフォーム | 50万円 |
送料 | 13万円 |
雑費 | 10万円 |
合計 | 200万円 |
合計:200万円!!
おぉぉーー!!!!!
何もまだ銭を生んでいないのに、すでに200万円
底なしの楽天銀行の底が一気に見えてしまいました。
でもいいんだ、これは投資です。
夢への投資やで兄さん!
と、ここでもイキっておく
ブルーベリー農園施設費用

忘れちゃいけないやつですね。
育苗施設でこれだけかかっているのであれば、農園の費用なんて、、、
来年か再来年、実際ここら辺の費用がかかってくるんですよねー
考えただけでゲロゲロ。
防草シート1200㎡、防風ネット(with単管パイプ)、井戸水工事、ソーラー発電システム、液肥混入機等資材一式、休憩施設兼作業場、整地代、、、こんな感じ?
最低でも300-400万円くらいかかるのでしょうか。
そこに愛はあるんか?にお世話になるのは避けたい。
、、、どうやって捻出するか、無い知恵絞って考えていきます。
また別の機会に書こうと思うのですが、オフグリッド(電線を切り離す)の観光農園をやりたいんですよね。
令和元年台風15号の経験があるので、災害時に役に立つ場所にしたいんです。
電力はソーラー発電で賄える分で賄い、水は井戸水。
井戸水なら水道が止まっても使えるし、自家発電で最低限の電力で過ごす日常があれば、災害時にも強いかなと。
一昨年の災害時には、多くのボランティアの方々が道の駅の駐車場で車中泊をする姿があって、そういった人たちの交流の場にもなるだろうし、ピンチを楽しめる空間て素敵でしょ。
これを形にしたいなぁ
、、、とんだ脱線
まとめ

かなり話がまとまっていないけど、要するに育苗施設に200万円 かかっていて、ブルーベリー農園をOPENさせるためにはこの倍近くの費用がかかるみたいって話です!!
おおおおおおおおおおおおおおおお
やるっきゃない!!
思い描いた夢が実現できるチャンスだもの。
やるっきゃないよ。
うん、鋸南町にいのべーしょんを起こすのだ!(まとまらず)