LIFE STYLE

宇部農園の年間スケジュール

おっつんこ!!

このテーマって書いたことあったっけ?

最近は

少しだけ神経を使う

出荷作業を除けば、

比較的時間に余裕ができてきて

この秋ー冬をどう過ごすか?

ってことを考えながら

作業をしています。

2週間休みがあったら、、、

みたいなやつは前々回に書きましたが、

そもそもまずは

「農業所得を上げること」

これが一番重きを置きたいことなんですよね。

遊びから学びがあることは

なんとなく理解はしているけど、

リフレッシュしたい!って思うほど

ストレスなく過ごせているし、

そもそも一般的な社会人より

稼げていないわけで

まずやることやりましょうみたいな

感覚も少なからずあるわけです。

むしろそんなことより

事業をつくる楽しみを

味わいたい感じの方が強くあるんですよね。

お前は金の亡者か!!

ってツッコミは

多分「自分で事業を作る面白さ」に

ピンときていないんだと思います。

自分が何かを提供して

価値があると誰かに認めてもらえて

対価をいただける。

自分が起こしたアクションに

誰かが反応をしてくれる。

シンプルに嬉しいことです。

これが無料でもOKですよね。

それでも

自分が創り出した価値に

「無料だから」ってのは

お互い「無料なんだし」って感情というか

責任がない関係でもあると思うんすよね。

「無料なんだからいいじゃん」

「無料だったからまぁいいか」

これは時と場合によるので

一概には言えませんが、

そういう価値提供の概念は

これから経営者としてやっていく方には

どこかしら押さえておきたい

ポイントかと思います。

さて、

話の脱線が長くなりましたが、

この秋ー冬の過ごし方で、

見聞を広める活動も大事だけど、

農業をしたいって話です。

言い換えれば

事業づくりをしたいってお話です。

そこで今回は

年間スケジュールを考えるって

テーマになっております。

現在の年間スケジュール

私めの本業は苗生産です。

カーネーションの苗生産が家業ですゆえ

こちらがマストなお仕事ですね。

7月に定植して、

9月まで芽数増やして

10月から6月まで生産するって感じ。

繁忙期の4-6月は

休みという休みは1日もなく

駆け抜けるスタイルです。

カスミソウの繁忙期は7-8月で

ちょうどリレー的になるのだけど、

5-6月は作業がダブっていたり

結構ハードモードです。

そしてそして

ブルーベリー

このブログの主となる部分です。

でもこれはお金を稼ぐため!

って感じじゃなくて

自己実現とか

セルフプロデュースというか

世の中に一矢報いる感覚が強いです。

イノベーション起こしてやらぁぁぁ!!!!

みたいな笑

農業を面白くする活動をしたい

鋸南町のダークホースになりたい

みたいな感じでしょうかね。

音声配信をやるってのも

ブルーベリーをやらなかったら

まずやっていないと思うんですよね。

ロングトレイルの話は、

あくまで自分の経験が

誰かの知るきっかけになれば

ってくらいのモチベーションなので

やはりブルーベリー農園をやっていなければ

わざわざ昔の話を引っ張ってきてやるって感じには

ならなかったと思うんですよね。

そもそもお仕事自体が

企業案件しかやっていないなら

対外的にアピールすることなんてないし

むしろやっちゃダメな話だもんね。

そんなブルーベリーの繁忙期は

7ー8月です。

???

カスミソウとドン被りです笑

でもそれ以降の9月-2月くらいは

基本的に週3-4くらいの作業量なのです。

ゆえに、

3ー8月の農繁期を過ごして

9ー2月の農閑期に休むってのが

現在の宇部農園のスケジュールとなっています。

あ、あと養蜂ですか。

これはいつ採蜜するのか

確認せねばならぬけど

収入というか趣味の範囲ですかね。

このスケジュールも

今は父親が健全だからできているわけで

5年後、10年後には、

スケールダウンさせていくことも

考えておかねばならないですね。

もとい

現行のスケジュールまとめ

3-8月:農繁期

9-2月:農閑期

農閑期のリスケ

この農閑期に何をするかが

結構大事な気がします。

今日はその案をザッと並べてみたいと思います。

①サニーレタス

昨年は2tトラック事故により

栽培できなかったのですが、

一昨年はやってましたね。

カスミソウが終わった後にタネを撒いて

12月に収穫できるので

年末年始需要の道の駅販売で

しっかり1万円くらいは稼げたかなと。

、、、1万円。

そうなんすよね。

100個売って1万円です。

このことで

道の駅に葉物を出荷して

利益を出す大変さを痛感したんですよね。

こんなこと野菜農家さんには言えないですが、

ほんと量を捌くってのは

すごいことだと思います。

今年は松島兄弟とコラボ的に苗を作っていますが、

おそらく苗を販売するってくらいが

ちょうど良い気がします。

少し撒いて自家消費くらいが

調子いいかと。

②ミニトマト

せっかく温室ハウスが開くので

9月定植の10-12月まで収穫プランが

良いのではないかという情報を

我らがスポンサー

平山ファームさんに

教えてもらったんですよね。

単価も良いし、

ビニールハウスの有効活用できるので

これは結構濃厚!って思ったんすけど、

やはり出荷先が道の駅ってなると

厳しいと思うんですよね。

少しやってみたい気もするので

来年もしかしたら少量ロットでやるかもです。

資材代がかかる分、

まさかの赤字もあり得るので

慎重さも大事かと。

③カフェでアルバイト

アルバイトしないと金がない!

ってわけじゃないんす。

もらえるなら欲しいけど笑

カフェでアルバイトすることで

ブルーベリーを加工して

商品として出すみたいな場面が来た時に

経験として無駄にはならないだろうなぁ

という考えがありまして。

でも将来的にもカフェ的なもので言えば

スムージーくらいしか

作ろうとしていないので、

これはとりあえず保留ですかね。

④いちご農家でアルバイト

これも結構ありな考えかと思います。

近所で小中高一緒の2個上の先輩が

いちご農家やっているんですよね。

カフェ的なものもやっているし、

観光農園のノウハウを学べるとしたら

忙しい土日とたまにの平日だけでアルバイトできたら

勉強もできて月5万円の収入になるかもです。

、、、これはこれでありですね。

⑤植林用の苗木

忘れてました。

森林組合の植林用の苗木を栽培する話。

早速所長さんに電話しましたw

そしたら改めて生産スケジュールを擦り合わせましょうかって。

あっぶねーーーー

とりあえずこれはやりたいお仕事だし、

スケジュールと必要な設備と面積を洗い出して

進めていきたいです。

まとめ

宇部の事業内容

・カーネーション苗生産

・カスミソウ苗生産

・ブルーベリー観光農園

・養蜂

・植林用苗生産

・いちご農家アルバイト

みたいな感じでしょうか。

これから農業を始めたい!

ブルーベリーで起業したい!

という方にお伝えしたいことは、

土台となる収入源を確保して

枝葉の部分で楽しむ

ってことでしょうか。

副業でもなんで良いけど、

日々の生活を支える収入源は確保して

やりたい農業でレバレッジを効かせて頑張る!

みたいなやり方が、

精神衛生上よろしいかと思います。

何かの参考になれば幸いです。

今日のカキカキは頭がすっきりした!

よし、頑張るぞ!!

ではまた。