3時に目がさめる。
昨日は帰ってベッドの上で毛布を掛けずに即爆睡だったみたい。
起きたら電気もつくようになっていた、一安心や。
10時半、みんなで朝食を外に食べに行くことに。

ニャセーニョが「スコーンみたいなお菓子をお世話になる家に持って行くのは日本の文化か?」と聞いてきた。
こういうことは日本人ならではの良いところ。
ここはアメリカだから良いとかではなく、ちゃんと続けていこう、日本の感動文化を!!
帰りの車で車酔い、30分がしんどくなっている。
荷造りをして携帯を眺めていると、ハイウェイ20がオープンしたとの情報が入る。
これでステヒーキンからのDetourはなくなったようだ、やりましたな。
14時、トレイルエンジェルの家まで送ってもらう。
one more push to Canada.

15時、トレイルエンジェルの家に到着。
ワナバス、フェイス、kmartがいる。

庭はバカ広くプラムの木が生っている。
ハイカーボックスもラーメンたくさん、カロリーメイトもあるし充実。
洗濯もシャワーも浴びれる。
洗濯は機能したしいいな、てかここすごい快適だな。

本間くんに電話、今日snoqualmieに着いたそうだ。
もう会えないだろうな。
しかも3日間も雨に降られたそうな笑
このまま行くっきゃないJapan!!
今日は1日中雨、こんな天気で歩きたくないな。

18時、なんとフロードの家のように食事の配給があった!

ミートスパゲッティにサラダ、マカロニサラダ、それにパイ!


もう腹一杯、そこにお母さんがまだあるぞ、ハイカーだろ!とみんなに喝を入れるが、すでに3杯分食っているハイカー達はもうぐったり笑

21時、ベッドが満室なので外の屋根付きバルコニーでニャセーニョとチキンファットとカウボーイキャンプをすることに。

10人もいるベッドより、こっちの方が確実に静かに寝れる。