連続更新!!
今日はブルーベリーのお話です。
ブルーベリーの話ってわけでもないか。
タイトル通り!
ななななんと、
宇部のブルーベリー農園プロジェクトにスポンサーがつくことになりました!
いやー、びつくりですよね。
スポンサーと書くとどえらい響きに聞こえますが、実際そうだからね、うん、スポンサーなのです。笑
あなたの心意気、応援してるよって感じです。
今回はそこら辺の背景やらなんやらをサクッとまとめておきます。
企業紹介

では早速、企業様の紹介を勝手にさせてもらいます!!
簡単にいえば、水質測定器の専門メーカーでEC,pHを測定する機材のレンタル、販売等を扱っている会社です。
トマトやイチゴなどの水耕栽培に興味のある方は、チェックしてみてください。
インスタやYouTubeも更新されているので、そちらも!
スポンサーの背景

前職が種苗メーカーだったので、土壌中のEC,pHが安定しているかって結構気になっていたんですよね。
なので、測定器でどんなのが今使われているのかなぁってYouTubeで検索「EC pH オススメ」
そしたらHANNAの公式YouTubeが出ててきて、インスタもやってるみたいだからフォローして、DMを送ったって感じです。
普通に購入しようと思っていたのですが、いろいろと話をしていく中で、「協力できることがあればさせて頂きますよ」という声をかけていただいた結果、ブルーベリー農園を応援してくださる運びとなりました。
具体的には、御社の測定器(EC,pHメーター)、糖度計の提供
、、、まだ何も始まってもいない僕のブルーベリー農園プロジェクトですが、企業が応援してるよっていってくれるのって嬉しいですよね。
うん、このブログを読んでくれている10名くらいの読者も嬉しいんですよ。
でも、ブルーベリー業界では圧倒的ダークホースの僕に、企業が携わってくれるというのは、何か期待されてる部分もあるのかなって(商品のPRとかはしなくて大丈夫ですよって言われている時点で、期待されてないか)
※ダークホース:競走馬で実力不明の馬
だから僕にできることは、EC,pHの測定を月1回やって、インスタの投稿でアップする。
それくらい!
、、、メリットなさすぎでしょ!
でもね、いいんだって。
2023年のオープンに向けて、行政もアウトドアの企業も、色々な人たちに携わってもらえるようなブルーベリー農園を目指して頑張ります!!
影響力なんてあるわけないので、周りのご支援ご協力を賜りまくれば、めちゃくちゃどでかいビッグウェーブが起こせるはず(多大な他力本願)
現地視察

そんなこんなで先日宇部のブルーベリー農園まで来ていただきました。
わざわざ機器の説明してくださり、いろいろ身の上話もしていい人感満載でした。
ダイビングが趣味で、浮島の近くも泳いだことあるんだって!
なんかそれだけでも親近感湧くよね。
2人とも話しやすく気さくな素敵な方々でした。
来てもらっておいて、繁忙期で時間が取れないなど抜かすたわけのために時間を割いていただき本当にありがたい。
機器を提供してくれる業者に来てもらっておいて、1時間しか時間取れませんて誰だよお前ってなりますよね、普通。
もとい
なんか改めて人と直接会って、顔見て話す重要性を感じましたね。
テキストだけでのやりとりより、声とか表情の分かるコミュニケーションは大事にしていきたいと思った次第です。
まとめ

今回は嬉しい出来事だったのでサクッとですが書いておきました。
HANNAのブログにも、今後の経過を配信してくれるようなしてくれないようなことを言っていたので、楽しみにしておきます。
ブルーベリー農園開園を2年後と定めて、いろいろ活動的に動いていきます。
それではまた!!