LIFE STYLE

潜在ニーズと顕在ニーズ

マーケティングを勉強する上で

『クライアントや顧客の「潜在ニーズ」を把握することが重要』

という言葉を聞くことがあるかと思います。

今日はそんなお話です。

潜在・顕在の違い

「潜在ニーズ」とは、

自分自身も気づいていない

潜在的な欲求のことを示します。

そして、

その前段階にある

自覚している表面的に出てきたニーズ(目的)を

「顕在ニーズ」と呼びます。

つまり、

このふたつの違いは

自覚の有無です。

こうしたらいい人生になるのに!

の「こうしたら」は顕在ニーズであり、

その先にある「なぜ?」を問うた先にあるのが

潜在ニーズとなります。

人は自覚しているニーズを満たす行動に目が向きますが、

本質的には「潜在的ニーズ」に目を向けることが

大切な考え方とされています。

そして、

マーケティングにおいて重要なのは、

この潜在的ニーズです。

また、◯◯がしたい!というのは、

ニーズ(目的)ではなく、

want(手段)と言い表せます。

「ディズニーランドに行きたい!(手段)」

なぜなら

「非日常を味わえるから!(目的となる顕在ニーズ)」

なぜ?

「その時間だけはとてもワクワクするから」(潜在ニーズ)

→人は普段経験しないワクワクすることに価値を見出す。

→非日常を謳った思い出に残る体験施設は需要あり?

みたいな思考回路でしょうか。

ビジネスの場面では

この自覚していなかった不足

自覚を促すことでビジネスに繋がります。

on the other hand,

前回記事にしたやりたいこと100リストは

このwantとニーズが混合している感じです。

大事なのはwant<顕在ニーズ<潜在ニーズと言えるでしょう。

とまぁ偉そうなことをつらつら書きましたが、

今日はそこらへんをまとめて

自分のこと、

自分の事業づくりのことを

つらつら書き綴っていきたいと思います。

宇部の顕在ニーズ

やりたいこと100リストを書いてみて

表面的に浮かび上がってきたのが

want(手段)、顕在ニーズ(自覚している欲求)となります。

その先にある

潜在ニーズは何か??

自分なりに考えてみました。

3つにまとめるとこんな感じです。

宇部の潜在ニーズ

①お金の不安なく、やりたいことを実現したい

②個人が地域を面白くする姿を示したい

③家族で豊かな時間、経験を増やしたい

①お金の不安なく、やりたいことを実現したい

これは僕を象徴する言葉のように思います。

世界一周行く時も、

お金の不安がなかったから行けました。

結婚資金として貯めていたお金があったから、

減るだけの通帳残高も、

そこへ気を取られることなく、

やりたいことを思いっきりできた気がします。

キンコン西野大先生も

「お金の不安があると、新しいアイディアが出てこない」

という言葉を言っていました。

これはクラウドファンディングをやる前に、

ハッとさせられた言葉で、

まずはお金の不安を取り除く

話はそれからだ。

みたいな感覚が当時意識していて、

クラファン後の農園づくりに集中できた気がします。

これはこれからも僕の核となる考え方だと思います。

②個人が地域を面白くする姿を示したい

これは11月発行のちばオピニオン

千葉日報さんの記事にも書かせてもらった言葉です。

見出しは

「個人が地域を面白くする時代」

的なノリで書かせて頂いたのですが、

これも僕の中で意識している部分だと思います。

承認欲求と言われればそうかもですが、

ひとりの頑張りがより大きな波をつくる可能性を秘めています。

SNSの使い方次第では、

それに拍車をかけることだって可能だと思っています。

鋸南町で頑張ることが、

人生を面白くするにつながる活動をしていきたいです。

③家族で豊かな時間、経験を増やしたい

日々の仕事や地域活動に躍起になっていると、

ついつい忘れがちになってしまう大切な人との時間。

人生の豊かさを考えた時に、

お金があること

仕事が充実していること

承認欲求を満たすこと

そんなこと以上に

健康で身近な人たちと良好な関係を築けて

思い出を積み重ねていい人生だったなと

思えることが何より大切なんじゃないかと思います。

愛と勇気とサムマネー

とはよく言ったもので、

そういう考え方は大切だなと思いました。

全然関係ないけど、

マザーテレサの言葉も素敵ですよね。

“大切なことはどれだけたくさんのことをしたかではなく、どれだけ心を込めたかです。”

だって。

最近の私には響きますね。

話を聴く→話を聞く

だったり

誰かを応援することに対しても、

形だけ支援して

そこまで心を乗せていたかと言われたら

そうでもなかったり。

これは大事な気づきですね。

まとめ

本来であれば、

自分の商品をお客さんに届けるための

潜在ニーズを落とし込むって内容でまとめるべきですよね。笑

BEE WILDはお客様のどういう潜在ニーズを満たすか

こっちについてまとめるのが正解でしたね。

どんだけ自分大好きなんだよって感じですな。

でもやっぱり、

自分が何を考えているのか

これを言語化して

可視化する作業がとてもスッキリして

自分を知れた気がして嬉しいんです。

新しい自分に出会えたり、

新しい気づきを得たり、

自分を知った上で、

自分の商品をどう届けるか

潜在ニーズにどうアプローチするかを考える。

そんな感じで頑張っていきます。

今日はなかなか良い気づきがあった気がします。

みなさんも、

自分の潜在ニーズは何か?

模索してみてはいかがでしょうか。

ではまた!!